魔人屋ブログ

魔人屋物語です。魔人屋の今を記録しています

人、酒、料理、ライブ、アート、イベント、ショップ

メニュー

  • 魔人屋公式サイト
  • 魔人屋ブログ
  • POCO公式サイト
  • POCOブログ

2021年4月13日火曜日

ゴリの誕生日

この投稿をInstagramで見る

山本晃(@akira_gori_yamamoto)がシェアした投稿

投稿者 BirdMan 時刻: 5:51
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 人

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

スタッフ

  • ひろこ
  • 武藤
  • 綾子
  • 佳子@昔のスタッフ
  • カノン@昔のスタッフ
  • ニーナシモン@名誉スタッフ
  • 記子@顧問弁護士?
  • あお@ボランティア
  • POCO@二代目
  • ひろし@創業者

ラベル

  • アート
  • イベント
  • ショップ
  • ライブ
  • 酒
  • 人
  • 料理

Translate

このブログを検索

Art HarbOur

Art HarbOur

バードマン出版

アラビアンナイト

A.POCO.S

Fine and Mellow

三輪記子

男女トラブル解決法

渡部豪太

古カフェ系 ハルさんの休日

映像探偵社

夢見るように眠りたい

トピック

  • 新型経営へ移行
  • ライブについて
  • 東京の電気
  • POCO3.0リリース
  • ミスター温暖化、江守
  • ピアノマン
  • レスパスフィルム
  • 工藤セシリア祐意さんのピアノ・デビュー・リサイタル
  • ショートホープ 堀口正樹監督
  • Yuji
  • 解放の歌 - 全能の手
  • アントニオの歌

ページビューの合計

参加ユーザー

  • BirdMan
  • poco
  • poco

人気の投稿

  • 綾子
    浴衣姿の綾子ちゃんが今夜は お待ちしています!
  • 万代 博実
    私の18歳からの男友達の万代! イケメン!! バンダイさんだ。 噂の(笑)
  • 佳子ちゃん
    井上 佳子さんは青柳 須美子さんと一緒にいます。 ·  はぴ😋 佳子ちゃんのライブハウス どこ? 魔人屋? 下北沢THREE? 2021年3月15日月曜日 新型劇場と役者 新型劇場 生ライブ劇場(観客は小数、会場チケット) オンライン劇場(観客は多数、配信チケット) アーカイブ...
  • 范文雀の墓
    8月4日に范文雀の墓参り行ってきました。海を見渡せる三浦海岸の丘の上にありました。”文ちゃん会いに来たよ”と言っていろいろ話をしてると涙が一杯でてきました。
  • 三輪記子
    学生時代から、来ていました。 苦労の末、弁護士になって、今売り出し中です。  法律事務所を開きたいが資金面で不安という弁護士らを対象に、共同事務所「リーガル・シェアオフィス」が京都市内で複数開設され、若手を中心に注目を集めている。すぐに仕事を始められるよう事務机...
  • 范文雀さん
    今日、11月5日は范文雀さんの命日です。今年の夏にお墓参りに行ってきました。好きだった海が見える丘で「文ちゃん~」と言うと 「ポコちゃん久し振り~」なんて言って迎えてくれました。いろいろつもる話をしてきました。文ちゃんと私は今でもつかず離れずのいい関係です。今夜はいっしょに焼酎...
  • まんぷく@安達もじり
    安藤サクラも下北族です。柄本さん一家は下北族の代表的存在です。演出の安達もじりは魔人屋で育った。 タイトル:まんぷく 放送期間:2018年10月1日(月)~2019年3月30日(土)【全151回】予定 放送時間:毎週月曜~土曜 朝8:00~8:15、再放送12:...
  • 小野綾子
    魔人屋の土曜日のスタッフです。 カットモデルをやった時の写真が文化の講座に挟まってた…誰これって感じ〜w(*Ü*)*.¸¸♪ あやこ? そうです(笑) なんか見覚えがあるぞ! 私にとっては、これぞ!綾子!!! カッコイイ! かっこ...
  • ふるカフェ系 ハルさんの休日
    NHKオンデマンド 【千葉・金谷】<<ふるカフェ系 ハルさんの休日>>カフェ好きにもいろいろあるが、古民家を再生した店を愛するのが、ふるカフェ系。渡部豪太さんふんする主人公が、全国の希少建築のカフェを巡る異色ドラマ! http://ww...
  • 青柳洋介
    知り合いの小林さんから、昼間は何をやってんの?という質問が来ました。 だから、物語、詩、専門技術を売る仕事をしています、というのが答えです。 クリエイター http://ayosuke-cosmos.blogspot.jp/ なんでも屋@バードマンサポート ...

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (64)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2024 (124)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2023 (101)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2022 (73)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2021 (49)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (7)
    • ▼  4月 (6)
      • ピアノ調律
      • しらす
      • 春の寿司祭り
      • 誕生日おめでとうございます
      • Tokyoサポート
      • ゴリの誕生日
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2020 (89)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (32)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (61)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (50)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (76)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2014 (106)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2013 (55)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2012 (2)
    • ►  12月 (2)
  • ►  2010 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (19)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2008 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
「エスィリアル」テーマ. Powered by Blogger.